今回は、自動売買ツール「JPYマイナー」のフォワードテスト結果を公開したいと思います。
非常に汎用性の高いEAですので、今回の結果を踏まえて、アレンジを加えてみてもよいかもしれません^-^
※テスト期間 R2.4月
スポンサードサーチ
今回の見出し
JPYマイナー パターン1 運用設定
自動売買ツール:JpyMiner
通貨ペア:USDJPY
時間足:5分
初回ロット:0.05
利確:300円
その他:後述のパラメタファイル[pattern-1.set]を読み込み
JPYマイナーパターン1の運用結果
+6,898円
ドル円は方向感が定まらずレンジが続いたおかげでエントリー頻度が増えたおかげで、0.05ロット300円の利確設定でも比較的多くの金額を稼ぐことができました。
JPYマイナー パターン2 運用設定
自動売買ツール:JpyMinerAnormary
通貨ペア:USDJPY
時間足:5分
初回ロット:0.05
利確:300円
その他:後述のパラメタファイル[pattern-2.set]を読み込み
JPYマイナーパターン2の運用結果
+7,704円
パターン1の変則型ナンピンタイプとして運用してみましたが、結果パターン1をわずかに上回る結果で運用することができました。
スポンサードサーチ
JPYマイナー パターン3 運用設定
自動売買ツール:JpyMinerAnormary
通貨ペア:CHFJPY
時間足:5分
初回ロット:0.05
利確:300円
その他:後述のパラメタファイル[pattern-3.set]を読み込み
JPYマイナーパターン3の運用結果
+5,547円
CHF=スイスフランで、円と同様に安全資産としての特徴があります。
ともに安全資産であるため、コロナショックなどの状況下でもスイスフランと円は買われる傾向にあり、それぞれの価格はそれほど影響されずに相場が安定しています。
この通貨ペアの組み合わせはナンピンマーチン型にとって非常におすすめな通貨ペアです。
JPYマイナー パターン4 運用設定
自動売買ツール:JpyMiner
通貨ペア:GBPUSD
時間足:5分
初回ロット:0.05
利確:1000円
その他:後述のパラメタファイル[pattern-4.set]を読み込み
JPYマイナーパターン3の運用結果
+2,084円
設定が堅すぎたせいかわずか2回のエントリーだけになってしまいました。先週のような方向感のない相場では少しエントリー機会が少なかったようです。
スポンサードサーチ
パラメータのデータはこちら
このZipファイルを展開し、それぞれをパラメタ設定時に読み込むことで同じ設定での運用が可能となります。
ただし、認証キーについては以下のサイトよりご自身で申請した口座専用の認証キーをお使いください。
まとめ|EA利用について
さて、4種類のフォワードテスト結果を見ていただきましたが、悪くない数字だったのではないかと思いました。
少し安心して見ていたい、ひっきりなしにエントリーするEAは少し不安…とお考えの方にはピッタリなEAかと思います。
気になるかたはラインよりお問合せください。